2024/03/03

魚影濃い冬。水中クジラ遭遇もしております。

5月にミステリーダイブツアー開催します!

今年は豪華景品があたるフォトコンもやっています!
ダイブリゾート母島の2024年間スケジュールはコチラ
*********************************
気温:18度前後
水温:22度(若干水温上がっているように感じます)
お勧めスーツ:ロクハン、ドライ、5mmなら2ピース+フードベスト
*********************************
こんにちは、クジラが見れない夢に焦って起きることがたまにあります、ようデス。
頭の片隅にクジラへのプレッシャーがあるんですねぇ笑


クジラ最盛期続いております(3月中旬頃まで)
ボート上からはらくらくクジラのパフォーマンスが見られます。
この日も大ジャンプを見せてくれました。

『蓬莱根沈船』
最近透明度が良い沈船です。クジラの遭遇もしばしばありますのエキジットする直前まで気が抜け無いです(^_-)-☆砂地にクジラの遭遇は非常に感動的です。


もちろんクジラが出ない日もよくありますが、そんなときでもクマザサハナムロやカンパチが楽しませてくれます!

『東ドロップ』
ここでも今季クジラに3度目の遭遇でした。我々の下を通過、深めでの遭遇でした!

ここもクジラが出ないとしても、魚影が濃く、ドロップの地形がダイナミックでワイド派に向いています。

『舵舵』
最高のシチュエーションでシロワニが居てくれるこのポイント。映えます。
※もちろん居ない時もありますので!



そして現在どこでも見られるクマザサハナムロ大群とカンパチの追いかけっこ。今年はクマザサハナムロ大群で嬉しいですね~。

『万吉場』
クジラがやや不発の今年の万吉場です。今年に入って万吉場でのクジラ遭遇はまだ4回くらい。
※本日3月3日は遭遇できましたが、写真無し・・・。
代わりにカメが大量です。。。カメいいんですけどね。居すぎて・・・。

そしてここでもクマザサハナムロ大群とカンパチ。



『サワラ根』
ここでもクジラ遭遇しましたが、写真無し!やや遠かったです。
代わりにクマザサハナムロ大群・・・。どこでもいるなぁ。数は凄いです。

冬のサワラ根と言えば、シロワニ。ほぼ確実に居てくれるので非常に助かります。

『四本岩』
この冬の四本岩は魚影が濃い!四本岩に限りませんが、魚が多い冬です!カッポレやカイワリ系のアジ多数。

この時期からイソマグロが逃げずにしっかり渦巻いて群れてくれてます。この先さらに数を増します。

この先もずっとガイドが続きます。明日も宜しくお願いします。

みうらよう

2024/02/19

クジラシーズン真っ最中

5月にミステリーダイブツアー開催します!

今年は豪華景品があたるフォトコンもやっています!
ダイブリゾート母島の2024年間スケジュールはコチラ
*********************************
気温:18度前後
水温:21度
お勧めスーツ:ロクハン、ドライ、5mmなら2ピース+フードベスト
*********************************
こんにちは、バブが手放せなくなっている、ようデス。

私のダイブコンピューターでは水温21度を毎日計測しておりますが、ゲストのダイコンでは20度くらいとのことで、年間で一番寒い時期かと思います。(もう1度くらい下がるかな?)

ですが、水中はアツいのです!!🔥


水中ザトウクジラに遭遇することがたまにあります。よくあります、と書きたいところですが、そんなに頻繁には遭遇できませんが、3日に1、2回は遭遇できているようなペースです。
以下クジラ画像は清水池様よりいただきました、ありがとうございます。
先日の万吉場での遭遇はゆっくりと見ることができ、みなさん大興奮のひとときでした。
このようにじっくり見られるクジラに遭遇するととてもラッキーです。

動画はダイブリゾート母島のインスタに多数掲載しておりますので、ご覧ください。






『万吉場』ではクジラ以外にもヒレナガカンパチが100匹以上の群れが突然やってきました。
最近大発生のクマザサハナムロを狙ってのことかと思います!


『めがね岩』オグロメジロザメがこれまたクマザサハナムロの群れの中をウロウロとしていました。もちろんクジラの声はここでも大音量で聞こえております。

『水浜』クジラ遭遇率の高いポイントですが、クジラ遭遇はできなかったもののこちらでもクマザサハナムロが超大群で群れていました。そしてお決まりのようにヒレナガカンパチもついています。

『四本岩』
こちらはカッポレ、イソマグロがすでに多数ウロついています。イソマグロがこれから5月にかけてどんどん増えていくので楽しみです。


現状ではイソマグロは20匹程度が軽く渦巻いています。

『ザクザク』こちらもクジラを期待して入りましたが、そうそう甘く出会えるわけではありませんね。ユウゼンのちょっとした群れがいまして、これから群れが大きくなることを期待しています。この日はたったの8匹・・・玉と言うには恥ずかしいレベル(+o+)

ご一緒した皆様本当にありがとうございました。
まだまだクジラシーズンは続きますので、みなさんが楽しめるように頑張ります。

みうらよう


2024/02/07

クジラ遭遇率アップ

5月にミステリーダイブツアー開催します!

今年は豪華景品があたるフォトコンもやっています!
ダイブリゾート母島の2024年間スケジュールはコチラ
*********************************
気温:18度前後
水温:21度
お勧めスーツ:ロクハン、ドライ、5mmなら2ピース+フードベスト
*********************************
こんにちは、ようデス。

2月に入ってクジラ遭遇率がかなり上がっています。
ダイビングポイントで潜っていると不意に現れます。内海と言われる、島に囲まれているエリアにザトウクジラが多数生息しており、ダイビング中でもたまに遭遇できることがあります。

今のところダイビングでのクジラ遭遇率2割~3割といったところでしょうか?

※けっしてクジラがいるから船から飛び込んだりしておりません。普通のダイビング中に見るスタイルです。

『大ビーチ』
かなりゆっくりな2匹の大人が近くを泳いでくれました。


しかもそれを観察しているとミナミハンドウイルカがカメラの目の前に!奇跡のコラボとなりました。とてもラッキーでした。

『万吉場』
今年は万吉場での出が悪いように感じます、今のところ。

『水浜』
今年は水浜付近をよく潜るようにしており、思いのほか遭遇できています。

別の日でもこのポイントで見ることができました。

『東の湾内』
まさかこんな所でも遭遇できるとは本当に驚きです、母島海の底力に感服です。

『四本岩』
見上げると斜め上に4匹のクジラが来たのです!連日見れるクジラにゲストも驚いていました。


冬の海はクジラだけではありません。正直、夏よりも魚影が濃いいのは予想外で驚いています。
小笠原ではあまり見かけないネコザメがいたり、

真冬でもキンメモドキが大爆発していたり、


スカシテンジクダイやグルクン若魚がこの時期に沸いていたり、
それを狙うカンパチがウロウロしていたり、

四本岩ではイソマグロがグルグルしていたり

そして最後にこんなウミウシまで、泳ぐコノハウミウシ。見た目は魚にそっくりでヒラメのようにも見えましたが、ウミウシなのです。


冬の母島、恐るべしポテンシャルです。

みうらよう